■Steam入力(SteamInput)に対応しました。
―XInput以外のコントローラーもご利用できるようになります。
以前の案内に従ってSteam入力を無効に設定されたお客様は、お手数ですが以下の操作でSteam入力を有効にして頂くことでご利用いただけるようになります。1.Steamクライアントのライブラリで本製品を選択し、「プロパティ」を開いてください。
2.「コントローラ」で「Steam入力を有効にする」を選択してください。
―Switch Proコントローラーをご使用の場合、ボタン機能は正しく動作しますが、メニュー上のボタンの表示位置がコントローラ上の配置と異なります。
後日のアップデートにてSwitch Proコントローラのボタンレイアウトに対応予定です。■DLSSの設定が「高性能(效能/고성능/Ultra-Performance)」の場合に画質が低下することがある不具合を修正しました。
■(再掲載)「解像度、影の解像度、アンチエイリアス」の設定について
PCのスペックに応じてゲーム内で設定できる「解像度、影の解像度、アンチエイリアス」の設定に上限が設定されます。
設定に応じてVRAMなどの使用量が変わるため、ゲームが問題なく進行出来るようある程度の余裕を持たせて制限をかけております。
この制限は以下の設定で解除することが出来ますが、解除することでゲームが正しく動作しない可能性を理解したうえでご利用ください。
1.セーブデータフォルダ(C:\Users\<Windowsのユーザー名>\Saved Games\CLE\Ys_X_-NORDICS-\)にあるconfig.jsonをメモ帳などのテキストエディタで開いてください。
2.unlimited_settings: false と書かれた行の「false」を「true」に変更してください。
3.変更した内容を保存し、YsXを起動します。
Changed files in this update